2012年05月07日
地鎮祭と安全祈願
ブログ更新が遅れましたが、
先月26日無事、地鎮祭と安全祈願祭が行われました。

当日はあいにくの雨模様。
会場準備をしていただいた中島工務店のスタッフのおかげで
雨など全く気にせず式典がはじまります。

仕事柄地鎮祭には列席する機会は多いのですが
仏式の地鎮祭は初めて。ちょっと楽しみ。

結局のところ、神式も仏式も変わりありませんね。
まあサカキ奉納の代わりに焼香になるぐらいかな。
もちろん祝詞とお経の違いもありますが。
粛々と式典も終わり
連休明けからいよいよ基礎の工事に入ります。
地鎮祭列席いただいた皆様ありがとうございました。
次お招きするのは上棟式。
きっと立派な上棟式になりますよ!



地鎮祭が終わったようだな。
ワシたちも引っ越し終わって居心地もいいし
あとは無事に工事が進むことを願うだけだな。
よしよし。
先月26日無事、地鎮祭と安全祈願祭が行われました。

当日はあいにくの雨模様。
会場準備をしていただいた中島工務店のスタッフのおかげで
雨など全く気にせず式典がはじまります。

仕事柄地鎮祭には列席する機会は多いのですが
仏式の地鎮祭は初めて。ちょっと楽しみ。

結局のところ、神式も仏式も変わりありませんね。
まあサカキ奉納の代わりに焼香になるぐらいかな。
もちろん祝詞とお経の違いもありますが。
粛々と式典も終わり
連休明けからいよいよ基礎の工事に入ります。
地鎮祭列席いただいた皆様ありがとうございました。
次お招きするのは上棟式。
きっと立派な上棟式になりますよ!



地鎮祭が終わったようだな。
ワシたちも引っ越し終わって居心地もいいし
あとは無事に工事が進むことを願うだけだな。
よしよし。
Posted by ひさ父 at 08:21│Comments(0)
│行事